アマザー、アマザーメール、ASIN Clipといった当サイトのツールは、共通して「Amazonの商品URLをドロップする」という動作が最初にありますが、ハイパーリンクをドラッグアンドドロップする行為が どうやらあまりメジャーではないらしいことに加えて、「URLをドロップする」という表現が まずかったのか、アマザーのヘルプを見たことがない方には あまり伝わってない感じなので、簡単な例をあらためて御紹介します。
Amazonで商品ページを開くと、こんな画面が出ます。
商品画像をつかんで、ウインドウにドロップしてください。
これが一番よく使う方法ではないかと思います。この動作をちょっと解説すると、本当は画像自体をドロップしているわけではなく、「商品画像ページへのハイパーリンク」をドロップしています。商品ページに関するハイパーリンクならだいたい読み込めるので、いろいろやってみてください。別にいろいろやる必要も無いんですが。